【コラム】生きるって、スゴイ!:第18回
絵本セラピストであり、メンタルセラピストにして自然治癒力学校の卒業生でもある、≪くるみちゃん≫こと山本潤子さんと我らが≪みやじっち≫が、コラボ講演しました。 題して『自分をとっても大事にする生き方』~もっと楽ちんに生きてもいいんじゃない!~。
老若男女取り混ぜて、50人の参加者が当日キャンセル無しで参加。さらには、絵本セラピストの方が多数参加してくださいました。くるみちゃんが、アイランド形式の講演のいろんな島に入ってくれて、明るい感じで進行したとのこと。一緒に有意義な時間を過ごしたみやじっちのコメントをご紹介します。

くるみちゃんこと山本潤子さんの絵本・メンタルセラピー、ステキ!
潤子さんは様々な養成学校に参加する前に自分の経験から、独力で1万件のカウンセリング経験を持つ。
絵本を読みながら、メンタルセラピーにつながる気付きを提案!
くまや森が好きなくるみちゃん。
絵本・メンタルセラピストとして、ステキなお話、提供してくれてる!
今回、くるみちゃんの話を聴いててビックリ!
自分の経験からカウンセラーを始め1万件近くの相談を受け、改めてカウンセラーの学校に通ったり、衛藤信之先生の日本メンタルヘルス協会や岡田達信先生の絵本セラピストやおのころ心平先生の自然治癒力学校を受講。
絵本セラピストの会合が開かれたある日、その別会場で、みやじっちの講演があり、面白そうと参加してくれた潤子さんが質問して、それに対するみやじっちの応えが「もったいない」でびっくりして、何かあると感じて、メンタルセラピスト養成講座にも来てくれたって。
始めはぴんと来なかったのが、今では一番メンタルセラピーが大事だと、薬を使わない精神科医療広げ隊にも参加して、全国の仲間に声かけて、コラボ講演も多数企画してくれている。
東京、長野や新潟、旭川、福岡と企画してくれ、今後も札幌でのコラボや東京でくるみちゃんがやる自然治癒力学校でも講演させてもらう。
今回の講演に、フェイスブックやミクシィ、ツイッターで繋がってくれている方が会いに来てくれて感謝です。
薬を使わない精神科医みやじっちとのコラボ講演やくるみちゃん単独のステキなセラピー、体験してみて。
笑顔どんどん広がりますように。